top of page

12:つくる責任、つかう責任
“生産者も消費者も、地球の環境と人々の健康を守れるよう、 責任ある行動をとろう” 世界で生産されている食品の 約3分の1 (13億トン)が捨てられています。 「 つくる責任、つかう責任 」とは 現状はどうなの? いま、人類は、1年間に地球が再生産できる自然資源の量を上回って...
2024年12月27日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

11:住み続けられるまちづくりを
“だれもがずっと安全に暮らせて、 災害にも強いまちをつくろう” 2023年、 災害によって家を失った人は2,640万人 。 洪水や台風の発生で、多くの人が避難や移住を余儀なくされました。 「住み続けられるまちづくりを」とは 現状はどうなの?...
2024年12月27日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント

10: 人や国の不平等を無くそう
“世界中から不平等を減らそう” 多くの国でかつてないほど格差が広がっています。 2021年には、世界のもっとも 豊かな10% の人が、 世界全体の富の 約76% を持っていました。 「人や国の不平等を無くそう」とは 現状はどうなの? 世界中で広がる格差...
2024年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント

9:産業と技術革新の基盤を作ろう
“災害に強いインフラを整え、新しい技術を開発し、 みんなに役立つ安定した産業化を進めよう” 世界では、 約26億人 の人びとが インターネットにアクセスできません。 特に開発が遅れている国々の農村部では、 11% の人が携帯電話の電波が届かないところに暮らしています...
2024年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

8.働きがいも経済成長も。
“みんなの生活を良くする安定した経済成長を進め、 だれもが人間らしく生産的な仕事ができる社会を作ろう” 世界のもっと貧しい国ぐにでは、 5歳から17歳までの子どもの 5人に1人 が、 労働を強いられています。 「働きがいも経済成長も」というと、なんだかスケールの大きい話に聞...
2024年11月22日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

7: エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
“すべての人が、安くて安全で現代的なエネルギーを ずっと利用できるようにしよう” 世界で電力を使えない人は 6億7500万人 です。 *エネルギー問題って身近な話?* 「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」って聞くと、なんだか壮大なテーマに思えません?でも実はこれ、私た...
2024年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

6:安全な水とトイレを世界中に
“だれもが安全な水とトイレを利用できるようにし、 自分たちでずっと管理していけるようにしよう” こんにちは、皆さん!今日は「安全な水とトイレを世界中に」についてお話ししたいと思います。 水と衛生って、本当に基本的な人権ですよね。これがないと、健康や生活の質に大きな影響を与え...
2024年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

南海トラフってくるの??
結論 きます いつくるかもわかってるんです。 実は南海トラフ巨大地震は今までに何回も起きているんです! まずは正しく理解するために日本を取り巻く環境から理解していきましょう。 溜まりに溜まった「力」 地球の表面は「プレート」と呼ばれる十数枚の岩板に覆われています。...
2024年8月14日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

5. ジェンダー平等を実現しよう
“男女平等を実現し、 すべての女性と女の子の能力を伸ばし 可能性を広げよう” 6歳から11歳の子どものうち、 一生学校に通うことができない女の子は 男の子の約2倍です。 こんにちは、皆さん!今日は『ジェンダー平等を実現しよう』についてお話ししたいと思います。...
2024年6月12日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント

4: 質の高い教育をみんなに
“だれもが公平に、良い教育を受けられるように、 また一生に渡って学習できる機会を広めよう” サハラ以南のアフリカ地域では、 5人に1人が小学校に通えません。 こんにちは、皆さん!今日はSDGs(持続可能な開発目標)の中でも特に重要な「質の高い教育をみんなに」についてお話しし...
2024年6月11日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント

3:『すべての人に健康と福祉を』
“だれもが健康で幸せな生活を 送れるようにしよう” サハラ以南のアフリカ地域では、2人に1人の子どもが、 かぜで肺炎になっても治療を受けられません。 すべての人に健康と福祉をって単純ですけど、めちゃくちゃ難しいことですよね。。。...
2024年6月10日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

2:飢餓をなくそう
“飢えをなくし、だれもが栄養のある食料を 十分に手に入れられるよう、 地球の環境を守り続けながら農業を進めよう” 世界を生徒40人の教室と考えると、 その日食べるものがない、明日以降も食べ物をえられるか 分からない状態の人が4人もいます。...
2024年6月9日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

1:貧困をなくそう
“地球上のあらゆる形の貧困をなくそう” 貧困を無くそうって単純ですけど、めちゃくちゃ難しいことですよね。。。 「貧困をなくそう」と聞いても、「どこの」貧困を「どのようにして」なくすのか、イメージがわかない人も多いでしょう。また自分がどのように協力すれば目標が達成できるのか、...
2024年6月6日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント


エコなブランド TOP10 !
知ってましたか? 衣料品産業は気候変動の原因となる『汚染の10%』をもたらすなど、最も汚染されたセクターのひとつとして知られていたんです! でもその中でも変革の推進に熱心なグローバル・ブランドも数多く存在します。 そして持続可能なファッションを推進する上で、企業と消費者は極...
2024年6月5日読了時間: 7分
閲覧数:0回
0件のコメント


SDGsの歴史を振り返ってみよう!
こんにちは、皆さん!LEODG’sのレオです! 今回のブログでは、SDGsの前身であるMDGs(ミレニアム開発目標)について詳しくお話しします。MDGsの達成状況や課題、そしてなぜSDGsに進化したのか。 MDGs(ミレニアム開発目標)とは?...
2024年6月4日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
こんにちは!第2回
YouTubeチャンネルの紹介 僕のYouTubeチャンネル「LEODG's」もぜひチェックしてください!このチャンネルでは、SDGsをみんなで一緒に学んでいこうというテーマで動画を配信しています。 SDGsって聞いたことあるけど、正直何かわかんない、ゴミの分別してたらいい...
2024年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

はじめまして!LEODG’sのレオです!First Blog post!
こんにちは、皆さん! この度、ブログを始めることにしました。名前はレオ、LEODG’sをやってます。このブログでは、SDGs(持続可能な開発目標)について、皆さんと一緒に楽しく学んでいきたいと思っています! SDGsって何?...
2024年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page